探偵物語2025〜小さな依頼人と消えた少女〜@まいどはやバス&市電

富山県

memo

費用   :2000円(まいどはやバスと市電1日乗り放題付き)
所要時間 :5時間強(ランチ、移動込み)
謎の難しさ:★★★☆☆
※まさくん、さきちゃんの感想

春ですね🌸

周遊謎解きに出かけませんか?

さきちゃんです

富山市内を走る「まいどはやバス」と市電に乗って街を巡り謎を解き明かす

「探偵物語2025〜小さな依頼人と消えた少女〜」

で遊んできました

キットは3か所で購入できます

まさくん
まさくん

詳細は上記リンクからHPへ

私たちはアピアショッピングセンター1階インフォメーションで購入

冊子がバス&市電の1Day パスになるそうです

受付のお姉さん曰く

受付のお姉さん
受付のお姉さん

初心者で4時間ほどでクリアできます!

とのこと

さきちゃん
さきちゃん

目標は4時間以内ね!

「まいどはやバスルート」と「市電ルート」の2部制になっていて

それぞれで3か所巡ったあと最終問題に挑戦するようです

ここ、アピアに謎がある「まいどはやバスルート」からスタートです!

小謎はサクッと解いて、早くまいどはやバスに乗りたいところです

が、スタート直後にブレーキがかかってしまいしました

さほど難しくはない謎なのに

いつもはこうだ、という先入観がじゃまして早々のタイムロス💦

お昼ごはん食べて気持ち切り替えよ!

目指すは、アピアのお隣に位置する稲荷公園の向こうの洋食屋さん

稲荷公園の桜はまだ蕾でした😥

まさくん
まさくん

桜は4月初〜中旬が見頃かも

お店はアピアから徒歩10分くらいの「ダンデリオン」さん

トマトソースのオムライスとオムレツスパをいただきました🩷

さ、待望のまいどはやバスに乗って次へ行きましょう

「まいどはやってどんな意味?」

「富山弁のあいさつかなぁ??」

バス時刻に合わせてお店を出たのでちょうどバスがきました

さきちゃん
さきちゃん

冊子にバス時刻表載ってます

くすみブルーの小ぶりなバス

「つぎは〇〇です」

の車内アナウンスは、市内の保育園児が担当してるとのこと!

可愛いアナウンスもよいですね〜

車内アナウンスでは「まいどはや」の意味の説明もありました

富山弁の謎が解けました!

まさくん
まさくん

答えはバスに乗って聞いてね

次の謎の場所は、外観が素敵な薬局

(冊子に場所が明記されているのでネタバレではないですよね?)

そう、富山といえば薬売り!

さきちゃんの実家は富山ではありませんが、小さい頃、家に富山の薬売りの方が定期的に来ていたんです

レトロなパッケージも見覚えがあって、いつも紙風船をくださったのも思い出しちゃいました

今の配置薬の始まりが富山の薬売りなんですって!

店員さんによる、薬を丸くする実演も見ることができて面白かった〜✨

小謎は難しくはなくて「まいどはやバスルート」クリア!

次は「市電ルート」

実は、路面電車に乗るのは初めてなんです

道路の真ん中にある停留所で電車を待つんですね(ドキドキ💓)

市電はレトロなものから新しいものまで走っていて、ひとつひとつラッピングが違って見るのも楽しい!

「市電ルート」の小謎もそれほど難しくはなかったです

富山駅では看板を探すのに一苦労しましたが笑

こちらのルートもクリアし、最終問題へ

すでに6か所を巡りましたが、また移動するようですね

最終問題は解き応えがあって、、、

粘りに粘ってオールクリア!🎉🎉🎉

かかった時間、5時間15分

「初心者で4時間って本当ですか??😒」

時間はかかりましたが、ノーヒントでクリアできて達成感がハンパなかったです(今日も美味しいお酒がのめそう笑)

このあと高岡まで移動して

高岡駅近くの「庄八」さんへ

謎解きクリアに乾杯〜!🍻

今が旬のホタルイカや山菜の天ぷらが絶品でした(3月下旬でした)

いつもよりお酒🍶もすすんだような

周遊謎解きのあとの、その土地の美味しいお酒はやっぱりサイコーです🥰

oplus_32
すり身揚げ

今回は、桜の開花時期に来たらきれいだろうなと思うスポットがたくさんありました

お花見を兼ねてぜひ🌸

タイトルとURLをコピーしました