memo
費用 :無料
所要時間 :100分
謎の難しさ:★★★☆☆
※まさくん、さきちゃんの感想
さきちゃんです
1日限定で開催された
「氷見謎解きめぐり」
に行ってきました


午前中に用事があり、氷見駅構内の観光協会に到着したのは15時過ぎ
最終エントリー時刻の15分前に滑り込みました💦

スタッフさんが丁寧に説明してくださいました

受け取った大きい袋の中には、閉じられた封筒がドッサリ!
うちわやフリクションボールペンも入ってました✨✨

ペンを忘れてきたので有り難かったです
所要時間は100〜120分とのこと
17時にイベント終了しちゃうので
私たちは100分でクリアしなきゃっ!
いつもは、2人とも解けるまで先へ進まない私たち
今回に限っては、どちらかか解けたら良しとする作戦でGO!
制限時間を気にしつつ、謎解きスタートです!
たくさんの小謎は全部解きたいところですが、手分けして解き
(解かなかった謎は帰ってからのお楽しみ🎶)
氷見について調べないと解けない謎もありましたが、それも分担して調べました
なんせ私たちには時間がない💦

氷見は藤子不二雄A先生の生誕の地
通りには先生の可愛いキャラクターが点在していて、歩くのが楽しいんです
猛暑日でしたが、商店街の歩道には屋根があってたすかりました
が、氷見には今回の謎解きにちょうどよさげな乗り物が・・・

ここでマメ知識
「ヒミカ」とは・・・
氷見のまちなかを周遊するための電気自動車のこと
・普通免許で運転できる🆗
・可愛いサイズだけど4人乗り
・3時間2000円でレンタル可能

ヒミカで移動でもよかったな
バラエティ豊かな謎はほどよい難易度
無料とは思えないボリュームでした♥️
最終問題がある場所へ徒歩で移動し
到着したのは終了時刻の15分前💦
15分で最終問題を解かなきゃいけない大ピンチ‼️
なんてったって目を通す紙の量が半端ない
こうゆうときって時間が経つの早いんですよね💦💦
終了10分前、苦戦中の私たちに
見るに見かねたスタッフさんがお声をかけてくださいました
悔しいですが、ちょっぴりヒントをいただきました🥲
おかげで、スッキリ解けて
終了時刻の3分前にクリア
とっても面白い謎でした⭕
ドキドキし過ぎた〜〜🥵
あと30分くらいあればノーヒントでいけたかな、なんて思ってちょっぴり悔しい気持ち
やっぱり、ヒミカで移動すればよかった〜!!!
謎解きクリアの商品をいただき
スタッフさんに記念写真を撮ってもらいました

この謎解き、若いスタッフさんがたくさんいらっしゃって、皆さんとても親切でした♥️
氷見市の文化に触れることもできて
本当に素敵な謎解きでした✨
これが1日限定なんて、もったいない〜
再演すればよいのに〜〜
と強く思います!
ひみ番屋街に立ち寄り
富山のお酒とホタルイカを購入して帰りました🎶


たくさん謎が解けて楽しかった〜
(ちょっぴり悔しい笑)
忘れられない夏の思い出になりました🏞️